第 26 課 自転車に2人で乗るのは危ないです
1.小句(动词简体形)+ の + は 形容词 です
动词小句加「の」使其名词化,表示做某动作的意思
自動車に二人で乗るの は危ないです
パソコンで表を作るの は楽しいです
「好きです」「嫌いです」「上手です」「下手です」等表示好恶、擅长或不擅长的形容词,如果名词化形式使这些形容词的对象时,要用助词「が」来表示
李さんは絵を描くのが好きですね
ーーはい、色鉛筆でスケッチするのが大好きです
私は自転車に乗るのが下手です
「好きです」等表示好恶的形容词的对象作为话题使用时,要用助词「は」来表示
絵をかくのは好きですか 强调画画这件事,暗示可能不喜欢别的,只喜欢画画
絵をかくのが好きですか 强调你的感受,单纯问你喜欢画画吗
其实很简单,就是看前面是对象还是主语
2.小句(动词简体形)+ の + を 动词
动词小句加「の」的名词化形式还可以做宾语
手紙を出すのを忘れました
森さんが発言するのを聞きました
林さんは掃除するのをやめました
李さんは小野さんが料理を作るのを手伝います
- 这种名词化形式做宾语时「の」和「こと」是可以互换的
李さんは部長に報告する**の(=こと)**を忘れました
- 「知らせます」「伝えます」「話します」等表示语言行为的动词时,**要用「こと」**而不能用「の」
李さんは森さんが休むことうを伝えました
是转告森先生要休息这件事,不是向森先生转告自己要休息,你传达转告的只能是事情或者一个内容
- 句尾动词是「見ます」「聞きます」等表示感知的动词,或「手伝います」「やめます」「防ぎます」等表示直接作用于动作对象的动词时,**要用「の」**而不能用「こと」
李さんは森さんが車から降りるのを見ました
李さんは森さんが荷物を運ぶのを手伝いました
3.小句(简体形)でしょう
表示说话人对自己和听话人都不能断定的事情进行推测,常与「たぶん」呼应使用
1类形容词小句和动词小句的原型后面加「でしょう」,2类形容词小句和名词小句把原型的**「だ」换成「でしょう」**
「だろう」为「でしょう」的口语表达
- 1类形容词 あの木は高い
- 动词 学校へ行く
- 2类形容词 王さんは親切だ
- 名词 ここは学校だ
明日の朝は大雨になるでしょう 动词
森さんは知らないでよう 动词
この本の値段は分かりませんが、たぶん高いでしょう 1类形容词
桜桜の季節ですから、京都はたぶんにぎやかでしょう 2类形容词
今年はたぶん豊作だろう 2类形容词
これはたぶん誰かの忘れ物だるう 名词
会議はもう終わっただろう 动词
4.小句(简体形)かもしれません
表示可能发生某事
1类形容词小句和动词小句的原型加「かもしれません」,2类形容词小句和名词小句把原型的**「だ」换成「かもしれません」**
森さんは今日会社を休むかもしれません
あの二人は仲がいいですね
ーーあの二人は結婚するかも知れませんね
クレジットカートを落としたかもしれません
来週は暇かもしれません
明日は雪かもしれません