ATRI @ゆさの
527 文字
3 分
標準日本語 第28課のノート
第 28 課 馬さんは私に地図をくれました
1.くれます あげます
语法为**名1【人】 は 名2【人】 に 名3【物】をくれます/あげます
- あげます: 1.我给别人 2.别人给别人
- くれます: 1.别人给我 2.别人给别人(亲人)
设:A为自身(第一人称),B为同学,C为同学,D为亲人,E为物品,则
- AはBにEをあげました 我把E给了B
- BはCにEをあげました B把E给了C
- BはAにEをくれました B把E给了我
- BはDにEをくれました B把E给了D(亲人)
2.【动】て あげます
表示说话人或说话人一方的人为别人做某事
おじいさんが孫に本を読んであげました 爷爷为孙子读书
「~てあげます」有赐恩于对方的意思,显得不太礼貌 ,不能对长辈使用
3.【动】て もらいます
- 「说话人请别人做某事」
- 「说话人承受了由于别人的动作带来的恩惠」
「别人」用助词「に」来表示
森さんは李さんに北京を案内してもらいました 森带着李游览了北京
(私は)係の人に切符を交換してもらいました 我请工作人员给我换了个票
林さん、もう少し待ってもらいたいのですが 林,请再待一会吧
4.【动】て くれます
表示说话人以外的主语为说话人或说话人一方的人做某事
女の人が私の財布を拾って来れました 女人帮我捡起来钱包
友達が面白い本を教えてくれました 朋友告诉了我一本有趣的书
整个句子为疑问句形式时也可以用于委托关系亲密的人为自己做某事
森君、この手紙をコピーしてくれませんか 森,能帮我把信复印一下吗