470 文字
2 分
標準日本語 第34課のノート

补助动词:对前面内容的补充

第 34 課 壁にカレンダーが掛けてあります#

1.他动词 + てあります【补助】#

「他动词て形 + あります」表示看上去是现象,实际上暗示(有人做的)

壁にカレンダーが掛けてあります

窓が開けてあります

パスポートはバッグの中に入れてあります

壁にカレンダーが掛かっています 墙上挂着挂历

壁にカレンダーが掛けてあります (有人在)墙上挂上了挂历


2.动词 + ておきます【补助】#

「动词て形 + おきます」表示为做某种准备而有意识地进行的动作事先做某事、预先做某事

お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます 来之前打扫(还没做)

お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきました 来之前打扫(已经做过了)

明日は忙しいです。今夜はゆっくり休んでおいてください 明天很忙,今晚就先好好休息吧


3.动词 + てみます【补助】#

「动词て形 + みます」表示尝试做某事

太田さんは中国語で手紙を書いてみました 太田尝试用中文写信

美味しそうですね。食べてみます

それはおかしい。もう一度調べてみてください


4.小句1(基本型)ために、小句2#

名词 + の + ために、小句#

「~ために」表示目的,其前后两个小句的主语相同

日本に留学するために、お金を貯めています

林さんは駅へ行くために、バスに乗りました

留学のために、日本語を勉強しています

健康のために、毎日歩いています

標準日本語 第34課のノート
https://blog.yucanli.top/posts/34/
作者
カンカン
公開日
2025-08-02
ライセンス
CC BY-NC-SA 4.0